Awesome Oscillator(AOオシレーター)とは
Awesome Oscillator(AOオシレーター)とは、
数々のインジケーターを考案したビル・ウィリアムズ氏が作成したテクニカル指標になります。
MT4でデフォルトで搭載されているテクニカル指標ですが、
あまり日本では馴染みの薄く使われることはあまりありません。
Awesome Oscillator(AOオシレーター)は、
トレンドの判断やトレンドの勢いなどを同時に判断することができます。
また、ダイバージェンスによってトレンド転換を判断できるバランスの取れたテクニカル指標です。
今回は、Awesome Oscillator(AOオシレーター)について解説していきたいと思います。
Awesome Oscillator(AOオシレーター)の計算式
Awesome Oscillator(AOオシレーター)の計算式は以下のようになります。
※移動平均線の値にはメジアン(高値と安値の中間値)を用いる
Awesome Oscillator(AOオシレーター)は、実は2本の単純移動平均線を利用しています。
SMA5とSMA34です。
SMAの計算に使う値は終値ではなく、中間値(メジアン)を使います。
中間値というのは高値と安値の半値になります。つまり、レンジの中心です。
計算式から分かる通り、
Awesome Oscillator(AOオシレーター)は、SMA5とSMA34の差分を表示しています。
Awesome Oscillator(AOオシレーター)とAccelerator Oscillator(ACオシレーター)との違い
Awesome Oscillator(AOオシレーター)と似たテクニカル指標に
Accelerator Oscillator(ACオシレーター)が存在します。
Accelerator Oscillatorの計算式から分かる通り、
Awesome Oscillator(AOオシレーター)をベースに作成されたのが、
Accelerator Oscillator(ACオシレーター)です。
Awesome Oscillator(AOオシレーター)も同様にビル・ウィリアムズ氏が考案しており、
市場の勢いを測るインジケーターです。
Accelerator Oscillatorというのは先ほども説明しましたが、
Awesome Oscillatorの偏差になります。
Awesome Oscillator(AOオシレーター)の使い方
Awesome Oscillator(AOオシレーター)は2つの色のバーと補助線で構成されています。
Awesome Oscillator(AOオシレーター)を活用することで、
トレンドの判断とトレンドの強さの両方を判断することができます。
Awesome Oscillator(AOオシレーター)は基本的に、
青色であれば上昇トレンドで赤色であれば下降トレンドという判断を行います。
Awesome Oscillator(AOオシレーター)は、
トレンド発生時は非常に機能するテクニカル指標になります。
また、Awesome Oscillator(AOオシレーター)には補助線として
ゼロラインが表示されています。
Awesome Oscillator(AOオシレーター)の使い方は1つの表にしてまとめたのでご覧ください。
ゼロライン | トレンド | バーの色 | トレンドの強さ | エントリー | 決済 |
上 | 上昇トレンド | 緑 | 強い | ロングエントリー | 赤 |
赤 | 弱い | 待ち | – | ||
下 | 下降トレンド | 緑 | 弱い | 待ち | – |
赤 | 強い | ショートエントリー | 緑 |
また、Awesome Oscillator(AOオシレーター)を活用して押し目買いと戻り売りも可能です。
戻り売り:ゼロラインよりも下に推移してゼロライン下で反発
Awesome Oscillator(AOオシレーター)の売買シグナル
Awesome Oscillator(AOオシレーター)の売買シグナルについて説明します。
売買シグナルは以下の3つがあります。
・ゼロ線の交差
・2つのピーク
それぞれの条件が揃ったら買い(売り)シグナルが確定するのを待って、
サインが出たローソク足の高値+1.2pipsもしくは安値-1.2pips程度話したところで、
逆指値注文を行います。もしくは高値を更新したタイミングになります。
では、それぞれについて詳しく説明します。
Saucer(ソーサー)
Awesome Oscillator(AOオシレーター)のSaucer(ソーサー)とは、
押し目買いや戻り売りのサインです。
Saucer(ソーサー)の条件は以下の3つです。
②最低3本全てが0ラインより上(下)にあること
③バーが下向きから上向き(上向きから下向き)に反転する
Awesome Oscillator(AOオシレーター)が、
プラス圏(ゼロラインの上)は大局的には買い目線です。
その状態で逆の色のバーが出現した際に押し目買いや戻り売りを狙っていきます。
Awesome Oscillator(AOオシレーター)が、
マイナス圏(ゼロラインの下)は大局的には売り目線です。
その状態で逆の色のバーが出現した際に押し目買いや戻り売りを狙っていきます。
ゼロラインのクロス
Awesome Oscillator(AOオシレーター)のゼロラインのクロスは、
ヒストグラムのバーが0ラインを交差する形になります。
Awesome Oscillator(AOオシレーター)は5SMAと34SMAの差分なので、
ゴールデンクロスやデッドクロスを表しています。
ゼロラインのクロスの条件は以下の3つです。
②1つ目のバーが0ラインより下、2つ目のバーが0ラインより上で買いシグナル
1つ目のバーが0ラインより上、2つ目のバーが0ラインより下で売りシグナル
③必ず交互にシグナルが出る。売りと買いのシグナルが同時には出ない
以下はゼロラインのクロスのロングエントリーです。
以下はゼロラインのクロスのショートエントリーです。
2つのピーク
Awesome Oscillator(AOオシレーター)の2つのピークとは、トレンド転換サインになります。
ダイバージェンスの言い換えのようなものです。
Awesome Oscillator(AOオシレーター)も
オシレーター系指標に共通するダイバージェンスという逆行現象から相場分析ができます。
ダイバージェンスとは、実際の相場とは逆方向に向かって動いている状態のことを言います。
2つのピークの条件は以下の3つです。
0ラインより上にあり1つ目の先端より2つ目の先端の方が低いとき売りシグナル候補。
②これらは0ラインをまたぐことなく、バーの連続性が続いている。
③これらの条件を満たしたまま次の先端が2つ目の先端より高い/低いとき、
かつ0ラインをまたがないとき、2つ目の買いシグナル/売りシグナル候補が出現する。
価格の安値が切り下がり、Awesome Oscillator(AOオシレーター)が切り上がりしていれば
買いのダイバージェンスになります。
価格の安値が切り上がり、Awesome Oscillator(AOオシレーター)が切り下がりしていれば
売りのダイバージェンスになります。
Awesome Oscillator(AOオシレーター)の組み合わせ
Awesome Oscillator(AOオシレーター)の組み合わせについてご紹介します。
Awesome Oscillator(AOオシレーター)はビル・ウィリアムズ系のテクニカル指標なので、
他のビル・ウィリアムズ系のテクニカル指標と組み合わせるのが良いでしょう。
そこでオススメなのがアリゲーターとFractalsです。
アリゲーターが上昇パーフェクトオーダー中に
アリゲーターの中期ラインよりも上に下向きフラクタルが出現し、
Awesome Oscillator(AOオシレーター)のソーサーが出現した場合に
ロングエントリーを狙います。
アリゲーターが下降パーフェクトオーダー中に
アリゲーターの中期ラインよりも下に上向きフラクタルが出現し、
Awesome Oscillator(AOオシレーター)のソーサーが出現した場合に
ショートエントリーを狙います。
まとめ
今回はAwesome Oscillator(AOオシレーター)について解説しました。
Awesome Oscillator(AOオシレーター)はトレンドの判断と強さだけではなく、
ダイバージェンスによってトレンド転換を確認することができるので、
順張りトレードでも逆張りトレードでも利用することができるテクニカル指標になります。
あまり日本のトレーダーには使用頻度が少ないテクニカル指標ですが、
使い方次第で非常に効果を発揮するテクニカル指標ですので、
もし、興味があればぜひ活用してみてください。
コメント
[…] ビル・ウィリアムズが考案したAO(オーサムオシレーター)にAC(アクセラレーターオシレーター)を組み合わせたEAです。 […]