FXの本について
今回はFXの本について初心者と上級者に分けておすすめの本を紹介していきたいと思います。

FXを勉強しようと
本屋さんに行くと多くのFXの本があってどれを買えば良いのかさっぱりだぞ。

今回はFXのオススメの本を紹介するわ。
初心者向けのFXの本と上級者向けのFXの本で分けているわよ。
FXの本を読むポイント
FXの本を読んでも稼げるようにはならないです。
それはなぜか?
「ただ読み流すことに意味がないからです」
よく多いのが、知識だけは豊富にあるのに実際にトレードが全くできない人たちです。
つまり、インプットをしたらアウトプットをしなくてはいけないということです。
私が考えているのはインプットとアウトプットを1:2の割合で行うことが大切だと思います。
本を読む時に
・何のためにFX取引をするのか?
・FXに関する本を読む目的は?
をしっかりと意識して読んでほしいです。
FXで勝つ為に必要な知識はどんな本を読めばよいのか?
FXで勝つ為に必要な知識はどんな本を読めばよいのかですが、
・メンタルコントロールの本
・相場観についての本
この2つが非常に良いと思います。
どちらも本しか得られないこともありますし、
メンタルコントロールや相場観は重要なのでぜひともこうした本を読むようにしましょう。
FX初心者が読むべき本
まずは、FX初心者が読むべき本についてピックアップします。
もちろん買って損はないと思いますが、それ相当の情報であれば
このサイトを見ればわかることではあるのでもし買うのに抵抗がある人は
このサイトを活用してください。
FX初心者が読むべき本1:一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門」
有名FX雑誌の編集部が監修し、基本的な必須知識を全体的に網羅してある本です。
FX初心者の方が、手っ取り早く理解するのにもってこいの内容です。
売買ルールやFXのリスクの説明など、最良の入門書とも言えるような基本が詰まった本です。
一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門」の購入はこちら
FX初心者が読むべき本2:東大院生が考えたスマートフォンFX
著者の田畑 昇人さんが東大院生時代にスマートフォン一台で大金を掴むまでの軌跡を基に、
FXで勝つための重要な知識やトレードの考え方・手法を公開し、
初心者にもわかりやすく解説されている本になります。
FX初心者が読むべき本3:岡安盛男の稼ぐFX 実戦の極意
元外資系銀行の凄腕ディーラーの著者が、各通貨の特徴や重要経済指標の読み方や
チャート分析の仕方まで、FXで勝つ為の実践的なスキルやノウハウを
わかりやすく説明してくれている本になります。
プロの実践的知識を身につけることができるおすすめの本です。
FX上級者が読むべき本
FX上級者が読むべき本です。
基本的なテクニカル分析ではなく、
相場観やメンタルコントロールを重点においてピックアップしました。
すでに勝てている人も何故勝てているのかなどを再確認できる本になります。
FX上級者が読むべき本1:ラリー・ウィリアムズの短期売買法
ラリー・ウィリアムズとは、全米のトレーダーバトルで、
驚異的な利回りで優勝していることで有名な人物です。
この本には、相場の世界で検証がいかに大切なのかを知ることができます。
非常に学ぶことの多い一冊だと思います。
FX上級者が読むべき本2:図解でわかる ランダムウォーク&行動ファイナンス理論のすべて
マーケットにおける価格変動というのは、ランダムウォークである。
要するに、上がったり下がったりという不規則な動きを繰り返す中で、
ランダムウォークを作り上げているのは私達トレーダーを含めた人間であり人間心理である。
市場を支配しているのは人間心理であり
その人間心理から生まれる行動ファイナンスを理解することは
市場の動きを理解することに繋がるというもの。
この人間の心理やランダムウォークについて理論的にわかりやすく解説してくれています。
図解でわかる ランダムウォーク&行動ファイナンス理論のすべての購入はこちら
FX上級者が読むべき本3:デイトレード
デイトレードというタイトルがついていますが、
実際にはFXや株を取引きするための心構えがメインとなっています。
デイトレードの内容は初心者が気づいていないことを的確に表現しています。
「トレーディングを成功させる能力とは馬鹿を捜す能力である。
本書を読めば、その馬鹿にならないで済むはずだ」
など、歯切れのいい文体が魅力です。
デイトレードでもスイングトレードやスキャルピングを行う際にも
有効な考え方が多数掲載されています。
また、現在取引がうまくいっていないという人には、新たな気づきが得られるかもしれません。
FX上級者が読むべき本4:ゾーン相場心理学入門
FXで本当に稼げるトレーダーになるには、
淡々と自分に有利になるトレードをおこなうことが大切です。
こうした心理状況をこの本では「ゾーン」と読んでいます。
FXで継続的に利益を出すためにはゾーンという特殊な心理状況が何より不可欠だと
著者は説いています。
この本ではゾーンに入るためには何が必要化、どんな心構えでいればよいかなどを
細かく記載されています。
FX上級者が読むべき本5:FXチャートリーディングマスターブック
この本では、FXのチャートによる取引の基本的な部分を学ぶことができます。
また、テクニカル分析をメインとして行うトレーダーにも親しまれている一冊になります。
そして、すでに稼いでいるトレーダーでも、知識の再確認としてもオススメの一冊です。
FX上級者が読むべき本6:マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣
この本は、対話形式になっているので読みやすくなっております。
内容としては、トップトレーダーが、どんな思考と手法で戦い、勝ってきたのか、
初心者には難しい本ではありますが、すでにトレードを行い、知識は十分にあるのに
なぜか勝てない方に参考になる一冊です!
マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣の購入はこちら
FX上級者が読むべき本7:伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術
素人をわずか2週間でトップトレーダーに育成したカリスマ・トレーダーのリチャード・デニスが、
自らが率いる常勝トレーダー集団の「タートルズ」の中で用いていたトレード手法を、
タートルズで最も高い収益を残した教え子であるカーティス・フェイスが公開した本になります。
内容は難しいのですでに知識のあるトレーダーであれば目からうろこな内容だと思います。
まとめ
FXの本は学ぶことも多いので、もし時間がある方はぜひ読んでみてください!!