今回は、FXでトレードするときの恐怖心を100%克服する方法についてまとめてみました。
FXでお金が動くと恐怖を感じる
FXは画面上でお金が動きますので特に初心者の方は恐怖心を抱きやすいです。
私もFXでは恐怖心は少なくともあります。
ですがしっかりとコントロールしているので恐怖心に屈しないです。
今回はFXでトレードするときの恐怖心を100%克服する方法をご紹介したいと思います。
FXは恐怖心を克服しない限り勝てるトレーダーにはならない
FXでは恐怖心を克服できないと勝てるトレーダーになることはできません。
恐怖心というのは、人間が猿の時代から自分の危機を察知するために備わっている本能なので
誰でもFXに恐怖心を持っています。
もちろん億トレーダーになっても、その人も人ですから恐怖心はあります。
多くの人が恐怖心を抱える理由の多くは
「損をしたくない気持ち」
からくると思います。
そしてFXに対して恐怖心が強くなればなるほど安定して稼ぐことはできないです。
恐怖心が大きいと精神的に不安定なので、何をやってもうまくいかないです。
では、FXで恐怖心を克服するためにはどうしたらいいのかをお話ししていきたいと思います。
FXで恐怖心が起こるタイミングについて
FXで恐怖心が起こるタイミングをまとめてみました。
FXで恐怖心が起こるタイミングについて:エントリーする時の恐怖心
エントリーするときに恐怖心が現れることがあります。
例えば、エントリーした途端に逆の方向に行ったらどうしよう
チャートの形が前と同じようなパターンでまた損切りになったらどうしよう
など、エントリーの前には様々な感情が湧いてきます。
その感情の中でも負けたら嫌だという不安な感情が恐怖心です。
この恐怖心が大きくなればエントリー恐怖症になってしまい
エントリーができずに利益を逃してしまいます。
FXで恐怖心が起こるタイミングについて:ポジションがない時の恐怖心
エントリーをすることが怖いのと逆なのが、ポジションを常に持っていないといけない
恐怖心です。
俗にいうポジポジ病というFXの病です。
例えば、
チャートを見ていたときに、上がっていくチャートを見て買っておけばよかったなと後悔したり、
下がっていたときに売っていたら儲かったのになと思う人はポジポジ病になる可能性があります。
ポジションがないことが恐怖心としてある場合は少しなら取れそうだと思い
危険なエントリーを行ったりする傾向があります。
FXで恐怖心が起こるタイミングについて:損切りによる恐怖心
FXで負けている人の多くは、損切りができない人が大半です。
損切りできないので結果的に大きく損失を出してしまいます。
そして、その損を取り戻そうとさらに損をしたくないという気持ちが強くなるので
悪循環でしかありません。
損切りできないというのは、損をしたくないという気持ちからきています。
損切りできな人はFXで生き残るのは不可能です。
FXで恐怖心が起こるタイミングについて:利確による恐怖心
利確が早くなるのも恐怖インです。
ある程度、利益がで始めるとその利益が減るのが嫌でここまで持とうというターゲットまで
ポジションを持たずに利確してしまいます。
これも、損をしたくなという恐怖心の表れです。
これは結構多くのトレーダーが陥りやすいです。
トレードルールで利確の目標を守ることで手法の優位性が発揮できるので、
薄利決済を繰り返してもトータルで勝つことができません。
コツコツドカンと負けてしまいます。
FXで恐怖心が起こるタイミングについて:リスクを取るのが怖いという恐怖心
FX経験が長くなれば、リスクを取ることに恐怖心が出てくることがあります。
恐怖心を持っていない初心者の頃は、余計なことを考えずに決められたトレードルール通りに
トレードができますが、経験を積んでいくと、リスクが高そうだからトレードはしないとか
利確目標に届いていないけど利確しよう
早いけど損切りを使用などと自分のトレードルールを守れない人が多いです。
恐怖心でエントリーや利確や損切りをコントロールするということは、
感情でトレードしていることにつながります。
FXの経験が長くなってしまってもエントリールールをしっかりと守り
トレードを行うことが大切です。
FXの恐怖心によって大損した時の体験談
私も、かなり恐怖心を払拭するために非常に長い年月かかりました。
やはり、誰しもが損をしたくないので、損をしたくない気持ちからいろいろな
トレードルールを守れずにいたので、結果として数百万円のお金を溶かしました。
FXで一番難しいのがこの感情のコントロールです。
恐怖心に勝てない人はやはりFXで負けてしまうというのは身をもって経験しました。
それから自分でトレードルールだけを守ることだけを意識して
それ以外のことはしないようになった結果やはりトレードが比較的に安定し始めて
安定した利益を得ることができるようになりました。
FXの恐怖心を克服する方法
FXの恐怖心を克服する方法ですが、個人の体験談をもとにお話ししたいと思います。
FXの恐怖心を克服する方法:トレード手法を信じる
FXの恐怖心が大きく出てくるのが、自分のトレードルールや手法に自信を持てない
という部分から出てきます。
手法に自信がないので、エントリーするときに恐怖心からためらって利確が早くなったり
損切りが遅れたりします。
まずは、自分の手法やトレードルールを信じることが大切です。
もちろんデモトレードや過去のデータでの検証を行い利益が出るということがわかっていることが
条件になります。
トレード手法に自信がついてこれば、同じルールでトレードし続ければ、
最終的には利益が出ることがわかるので恐怖心は軽減されます。
同じことを続けることで儲かることがわかればトレードに恐怖心はなくなります。
FXの恐怖心を克服する方法:自分に合ったロット数に調整
やはり自分にあったロット数でトレードしないと、恐怖心は出てきます。
よく、利益を出したいという気持ちから自分で抱えられるロット以上の数値で
トレードすると、もちろんロットが大きければ利益もその分大きくなりますが、
損失も大きくなります。
自分が今、どのステージにいるのか、どこまでの通貨数なら平常心でトレードできるのか、
これを自分自身で考えることで恐怖心を減らすことができます。
FXの恐怖心を克服する方法:客観的にトレードする
自分のお金だからこそ負けたくないという気持ちですが、
そのお金は誰のでもなく他人のお金ぐらいの気持ちでトレードすると
損をしたくないという気持ちはなくなります。
つまり、客観的にトレードするということです。
客観的に物事が見れるようになると当事者ではなくなり、
トレードルールを守れるように自然となります。
まとめ
FXは恐怖心や自分のメンタルとの戦いです。
自分に勝つということが非常に難しいですが、これを超えていかないと
FXで勝てるトレーダーにはなれません。
どれだけ良い手法やノウハウがあったとしても、
その人が恐怖心を払拭できなければ負けるのがFXです。
だからこそ、恐怖心や自分のメンタルをコントロールできるように
頑張りましょう。
コメント