1,000人限定!!企画に参加してEAをGetする公式ラインに登録して100万円分のプレゼントをもらう

FXのトレードノートを作るための項目や続かない原因を改善するオススメの方法についてわかりやすく解説してみた

FX トレードノートFX学習

FXで上達するにはトレードノートを作成することが重要

FXで稼ぐためには日々研究が大切なんですよね。

常に自分のトレードを分析して何が良かったのか、

何が悪かったのかをしっかりとトレードノートで日々記録して改善することで初めて成長します。

これができなければ結局、裁量トレードでも自動売買(EA)でも稼げないです。

なので今回はFXの売買日誌についてご紹介したいと思います。

FXでトレードノートを作る目的

トレードノートを作る目的は、

そのトレードの根拠と心理状態を言語化することによって、

次回以降のエントリーに活かすことです。

自分のトレードを客観的に分析し繰り返していくことで、

FX初心者でも確実にトレードの成績が改善されます。

記録を形として残し継続していくことで得られる知識や価値は存在します。

負けるトレーダーというのは、何度も同じミスを永遠と繰り返します。

それとは、対照的に記録をつけて常にそこから学びを得ているトレーダーは、

確実に同じミスをしなくなり、より勝てるトレーダーへと成長します。

FXの世界で長く稼いでいくのであれば、

「勝つためにはどうしたらいいかを考えるのではなく、

負けないようにするにはどうしたらいいかを考える」方が効率的です。

だからこそ、負けているトレーダーで記録など日報をつけていな人は、

記録をつけるようにした方がいいです。

FXでトレードノートを作るメリット

FXでトレードノートを作るメリットについてご紹介します。

記録に残しておけば後からいつでも見直すことができる

ふとした時にトレードノートを作ることによって振り返りすることができます。

人間というのは、記憶を忘れがちです。

エビングハウスの忘却曲線というグラフがあり、

これは人が忘却するメカニズムを端的に表したグラフのことです。

FX トレードノート

ですので、しっかりとトレードノートを作ることによって、

事実を残して客観的に分析することが可能です。

自分のトレード根拠や心理状態を言語化するクセがつく

何も考えずにトレードを繰り返していてもトレードスキルが上達しにくいです。

理由は、根拠がなんとなくで自分のトレードを言語化できていないからです。

自分がなぜ、このエントリーをしたのか、自分がなぜあのタイミングで決済したのかを

きちんと言語化することが大切です。

言語化することによって自分のトレードの精度が格段に上がっていきます。

さらに、トレードの根拠だけではなく自分の心理状態も言語化するようにしましょう。

エントリーが早すぎたときの後悔や含み損のときの悲壮感です。

そうした自分のメンタルの部分も記録することで、

トレードノートで客観的に自己分析することができます。

適当なトレードをしなくなる

あらかじめトレードノートを作るとわかっていれば、

根拠ないようなエントリーはしなくなります。

適当にエントリーできないため、ポジポジ病などの予防効果に繋がります。

適当なトレードをしたら、トレードノートで反省しないといけないことがわかっているため、

トレードノートを強迫観念としての役割になります。

トレードルールの再確認と修正ができる

トレードノートは、自分が決めたトレードルールを守れているかどうかを確認することもできます。

FX初心者ほど自分のトレードルールを作ってもすぐにルールを破ります。

しかし、ルールを破ったことを反省することで次に活かすことができます。

しかし、トレードルールを破ったのにも関わらず、振り返らなければ

その人は必ずまた同じ失敗をしてしまいます。

自分のトレードを定期的に振り返ることで、

ルールを守っているかの確認や修正をすることが可能です。

負け/失敗トレードの判別ができるようになる

自分のトレードを振り返る時にトレードをパターン別に分けることで、

トレード力が格段に向上します。

特に意識してほしいのが、そのトレードが成功なのか失敗なのかということです。

例えば、自分のトレードを

・成功×勝ち
・成功×負け
・失敗×勝ち
・失敗×負け

という4パターンに分けてることができます。

失敗したトレードを撲滅するためには、

自分のトレードを客観的に分析できるトレードノートが一番効果があります。

客観的に自分のトレードを分析可能

トレードノートを作ることで、より自分のトレードを冷静に分析することができます。

人というのは、特に負けたトレードに関してほとんど学びません。

逆に勝てたトレードに関しては自分の実力だと安直な結論で終えて深く洞察しません。

これは、私が見てきた「負けるトレーダーの典型的な例です。」

だからこそ、トレードノートをつけて後から振り返って

・自分のトレードに矛盾がなかったか?
・負けトレードから学ぶことはないか?
・このトレードななぜ勝てたのか?

これらを客観的に見るためにトレードノートが役立ちます。

問題点さえ見つかれば、あとはその問題点を修正すれば良いです。

そうすることで勝てるトレーダーへと一歩近づきます。

自分のトレードのクセがわかる

トレードノートを作ることで自分のトレードのクセがわかります。

すると、自分の悪いポイントなども改善も取りやすくなるので、

より勝てるトレーダーに近づきます。

学習効率が高い

トレードノート作ることで、PDCAサイクルを回していくことができます。

PDCAサイクルとは

Plan:原因を確認した上で解決のための計画をする
Do:トレードをする
Check:トレード結果を確認する
Action:なぜ勝ったのか負けたのかの問題を解決できる方法を考える

こうしたことを積み重ねることで、日々トレードの質や知識が高くなっていくので、

トレードの売買日誌をつけることで学習効率が上がり初心者でも成長スピードが早くなります。

トレードに自信が身に付く

毎日コツコツ継続してトレードノートを書けば、

1年経った後に手元には膨大な量の記録が残ります。

すると、自分はこれだけ努力したという自信は、心理的に良い影響を与えて、

過去の記録を振り返ることで、忘れかけていた大事なことを思い出すこともできます。

FXでトレードノートを作るデメリット

書くのがめんどくさい

トレードノートは習慣化されればそれほど苦ではないですが、

最初のうちはトレードノートを書くことがめんどくさいと感じてしまいます。

特にスキャルピングトレードの場合はエントリーが多いため、

トレードノートを書く量も増えてしまいます。

ノートつけるのに時間がかかるから次のトレードができない

基本的に1回エントリーやトレードが終わればそのトレードについての

トレードノートを書くことをオススメしているので、

1回のエントリーでトレードノートつけるのに時間がかかるため、

その次のトレードができないということもあります。

もちろん慣れてこれば楽に書くことができると思います。

中途半端なトレードノートはむしろ害悪

中途半端なトレードノートはむしろ害悪です。

トレードノートを作る目的は、そのトレードの根拠と心理状態を言語化することによって、

次回以降のエントリーに活かすことです。

つまり、根拠と心理状態を言語化せずにただエントリーした場所や決済した場所だけを

トレードノートに書いたとしても何も成長がないどころか、

ただ時間を消耗してしまうだけになります。

しっかりと、トレードノートを作る目的を理解してトレードノートを書くべきでしょう。

FXトレードノートの項目について

FXトレードノートの項目は以下のとおりです。

・トレード日時
・通貨ペア
・ロット(取引数量)
・売買方向
・エントリーレート
・決済レート
・損益(pips、金額)

項目を付けた上で自分のトレードを検証していきます。

重要なのはエントリーや決済の根拠であったり、

そのときにどのように考えていたのかという思考(心理状態)の記録です。

そのトレードが成功なのか失敗だったのか?

失敗だとしたら反省するべきポイントはどこか?

これらをトレードノートに記録して残すことであとから振り返ることができます。

では、どのようなことをトレードノートに書くべきなのかをご紹介したいと思います。

トレード前

環境認識してるか(マルチタイムフレーム)
・ローソク足やインジケーターのはどうか
エントリー根拠を言語化できているか(複数根拠が望ましい)
利確目標と損切り位置を決めているか
リスクリワードは適正
ロットは適正か(損失許容額〇%)
予想勝率は何%か(これ大事)
ナンピン計画はあるか
・エントリーする直前の心理状態の言語化
複数のシナリオを持っているか
・エントリーする直前(した直後)のスクショ

トレード中

・エントリーした直後の心理状態の言語化
・根拠が続いているのか
・ロウソク足やインジケーターの動きのチェック
チキン技食いしようとしてないか
・含み損のときにビビッてないか
複数のシナリオを持っているか
・エントリー中の心理状態の変化
・エントリー中で気になるところがあればその都度スクショ

トレード終了直後

決済の根拠はなにかという言語化
・決済直後のスクショ
・決済直後の心理状態の言語化
・この時点での良い点悪い点の言語化(トレードの反省)
ルールを守れたかどうかの確認
成功トレード失敗トレードの切り分け
・これからどう動くかを予想
トレード終了してしばらく経過
・チャートが半分くらい進んだらスクショ
・あとから見たときのエントリーと決済の感想
・あとから見たときの良い点悪い点の言語化(トレードの反省)
ルールを守れたかどうか
成功トレード失敗トレードの切り分け
・失敗の場合は改善点の洗い出し

トレードノートを書くことが続かない原因

トレードノートを書くことが続かない原因についてご紹介します。

トレードノートでトレード記録をいざ始めても8~9割の人が途中で挫折します。

理由は、FXは楽に稼げると思った人ほど理想と現実が大きな差があり、

結果的に挫折して諦めてしまいます。

トレードノートを継続できる人は、その時点で1~2割の少数派に属していますので、

FXで稼げる確率が上がります。

では、具体的にトレードノートを書くことが続かない原因をご紹介します。

書き方がわからないから

おそらく多くの人はトレードノートの書き方や作り方で迷われると思います。

しかし、フォーマットに従って書いていけば迷うことはありません。

どう改善したらいいかわからないから

トレードノートを作ったもののどのように改善したらいいかわからないという人もいます。

これは、独学で改善するよりもコンサルや塾などで赤ペン先生のように

修正してくれるところに参加して自分の問題点を指摘してもらうと非常に早くなります。

トレードノートは手書きとデジタルどちらが良いか?

トレードノートは手書きとデジタルどちらが良いかですが、これはどちらでも良いでしょう。

手書きのノートもExcelなどにもメリット・デメリットがあり、

自分に合った使いやすい方を選びましょう。

手書きのノートの特徴は、

振り返りがしやすく、物質で残るので愛着がわいてきます。

しかし、手書きなので作成に時間がかかってしまいます。

Excelのなどは、デジタルなので作成が短時間で済み、チャートなども簡単に添付できます。

しかし、物質で残らず愛着がわかない人も多いです。

FXのトレードノートを作る上でオススメのツール

FXのトレードノートを作る上でオススメのツールについてご紹介します。

Evernote(エバノート)

Evernote(エバノート)はかゆいところまで手が届くメモツールになります。

Evernote(エバノート)はPCでもスマホで使えるので

トレード記録を電車内で確認したりなども可能です。

EXCEL(エクセル)

EXCEL(エクセル)はWindowsのPCに標準で搭載されています。

無難にトレード記録をつけるならEXCEL(エクセル)がオススメです。

まとめ

FXはトレードノートををつけるべきだと思います。

そうした小さな積み重ねがより自分が勝てるトレーダーへとつながっていくので、

毎日の継続してトレードノートをつけることは大切になります。

FXの自動売買(EA)|短期集中講座はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました