今回は、FXの自動売買は海外FXと国内FXをどちらがオススメ!?徹底比較してみました。
FXの自動売買は海外FXと国内FXをどちらがオススメ!?
FXの自動売買は海外FXと国内FXをどちらがオススメなのかを解説していきたいと思います。
国内FX業者と海外FX業者の違いが難しくて
イマイチ理解ができないぞ。
今回の記事では、国内FX業者と海外FX業者の違いについて
わかりやすく解説するからきっと理解できるわよ。
FXの自動売買をする際の海外FXと国内FXの比較まとめ
FXの自動売買をする際の海外FXと国内FXの比較まとめになります。
後ほど、項目別に説明していきたいと思います。
比較項目 | 海外FX口座 | 国内FX口座 |
---|---|---|
レバレッジ | 最大1000倍という口座もある、最大400~500倍くらいが多い、少ない元手で取引できるので資金効率が高い | 2018年春規制により10倍になる。 海外FXとの比較では、資金効率が低い。 |
スプレッド | FX会社の適正利益を基準にしてリーズナブルな設定となっている | 0.1pips~0.3pipsといった極めて低いスプレッドを提供している口座も多い |
注文処理方法 | ほとんどがECN/STP方式のNDD方式を採用、トレーダー/FX会社間の取引の透明性が高い | OTC方式なのでFX会社の注文処理内容が実際にはよく見えないので取引の透明性が低い |
ロスカット | ロスカット制度採用、ゼロカットがあるので追証が発生しない | ロスカット制度採用、証拠金残高がマイナスとなると追証が発生する |
ゼロカット | ゼロカット制度採用、証拠金残高がマイナスになっても追証が発生しない | ない(ないため証拠金以上の損失に対し追証が発生する) |
金融ライセンス | 各国の金融当局からのライセンス取得が必要 | 日本の金融庁の許認可が必要 |
資金管理方法 | 「分別管理」が多いが、投資家補償基金や金融サービス補償機構に加盟する業者では、万一の場合でも補償制度により投資家の資金が保護される | 信託保全が義務 |
FXの自動売買をする際の海外FXと国内FXの比較:レバレッジ
国内FXでは、
レバレッジが高い=損失リスクが高い
という理由から、
2018年春に25倍のレバレッジが10倍まで引き下げられます。
果たして、これは海外FXの図式に当てはまるのか?
そもそも、レバレッジとは必要となる証拠金を決める比率です。
レバレッジは損益の振れ幅を左右するものではないです。
同じ通貨数であれば、国内FXの最大10倍でも海外FXの数百倍でも両方の損益は同じです。
そして、リスクも変わりません。
さらに、海外FXでは後ほど説明するゼロカット制度を導入しているので、
損失によって高座残高がマイナスになっても高座残高がゼロに戻されるので、
レバレッジの高低に関係なくトレーダーの損失は証拠金のみになります。
つまり、海外FXでは
レバレッジが高い=損失リスクが高い
という図式は当てはまりません。
ゼロカットを採用している海外FXではどれだけレバレッジをかけても
損失を0にしてハイレバレッジによる資金効率が高い取引ができるので
元手が少ないトレーダーにはぴったりです。
FXの自動売買をする際の海外FXと国内FXの比較:スプレッド
数字を見ると、国内FXは海外FXよりもかなりスプレッドが狭いです。
スプレッドとは取引手数料なので、安い方が良い?と思われがちですが、
安いというのには理由があります。
これは注文処理方法について説明します。
FXの自動売買をする際の海外FXと国内FXの比較:注文処理方法
国内FXとはスプレッド以外でも収入源を確保して運営しています。
国内FXは主にDD方式を採用しています。
このDD方式というのは、トレーダーから注文はインターバンクには流さず、
国内FX内で注文処理が行われます。
したがって、トレーダーとFX号車の相対取引になり、利益相反取引になります。
利益相反取引とは必ずどちらかが儲かりどちらかが損をします。
国内FXは利益相反取引においてノミ行為と同じ不正操作ができるので、
トレーダーに負けてもらい損をさせて利益を出しています。
海外FXではNDD方式を採用しています。
NDD方式とは、トレーダーからの注文が直接インターバンクに流れて
ディーラーが一切取引に関与しないので、海外FXの利益はスプレッドだけになります。
つまり、海外FXはトレーダーが儲かり続けることで、
多くのスプレッドの手数料を得ることができます。
つまりトレーダーと業者がwin-winであります。
このように注文取引の方式が異なるので、表面的なスプレッドだけで選ぶのはよくないです。
FXの自動売買をする際の海外FXと国内FXの比較:ロスカット・ゼロカット
海外FXで導入されているゼロカットというシステムは、証拠金以上の損失が発生しても
口座残高をゼロに戻すので
「追証が発生しません!!」
ロスカット制度とは、証拠金残高に対してロスカットする条件を設定することで、
損失を抑制するものです。しかし滑りによって条件どうりにロスカットされない場合があります。
その場合は損失が発生します。
ロスカットが発動されず証拠金以上の損失が発生した場合に、追証が発生します。
これを考えるとやはり海外FXの方が良いと思います。
FXの自動売買をする際の海外FXと国内FXの比較:金融ライセンス
国内外を問わず、金融ライセンスを取得しているFX業者は、
金融監督機関の管理・監督・規制の下で営業しているので信用面で安全です。
FXを始める際には、金融ライセンスを取得しているFX口座を選ばなければなりません。
FXの自動売買をする際の海外FXと国内FXの比較:資金管理方法
国内FXでは、金融庁の規制により
「信託保全」
の採用が義務となっています。
信託保全の場合、顧客資金は銀行の「信託口座」に保管されるので
FX業者から完全に分離されます、よって、万が一の場合でも全額保護されます。
海外FXの場合、信託保全の採用は義務ではありませんが、
金融ライセンスを取得している海外FX業者は「分別管理」が義務であり、
ごく一部の海外FX業者では信託保全が採用されています。
海外FXでは、
・投資家補償基金(ICF)
・金融サービス補償機構(FSCS)
に加盟している海外FX業者の口座に預託されている顧客資金の
一定額までが補償される制度があり、以下の資金額まで補償されます。
投資家補償基金(ICF): 最大2万ユーロ(約250万円)までの顧客資金
金融サービス補償機構(FSCS): 5万ポンド(約700万円)までの顧客資金
2万ユーロと5万ポンドまでという条件付きですが、
顧客資金が守られる点では信託保全と同じです。
したがって、分別管理を採用していることに加えて
投資家補償基金に加盟している海外FX業者は軍配が上がりますね。
まとめ
今回はFXの自動売買をする際には海外FXと国内FXのどちらがいいかを比較しましたが、
圧倒的にメリットがあるのは海外FX業者です。
コメント