シンプルで使いやすいボリンジャーバンドとMACDを組み合わせたインジケーター
『BB MACD』について徹底解説してみました。
BB MACD
BB MACDとは『ボリンジャーバンドとMACD』を組み合わせたインジケーターです。
非常にシンプルなインジケーターです。
ボリンジャーバンドについては以下の記事を参照してください。

【FXのテクニカル分析】逆張りに使用しない!?ボリンジャーバンドの正しい使い方についてまとめてみた
今回は、逆張りに使用しない!?ボリンジャーバンドの正しい使い方についてまとめてみました。
MACDについては以下の記事を参照してください。



【FXのテクニカル分析】トレンドで爆益得るためのMACDについてまとめてみた
今回は、トレンドで爆益得るためのMACDについてまとめてみました。
BB MACDの使い方
BB MACDの使い方について説明します。
パラメーター
BB MACDは、デフォルトのパラメーターでも使えないことはないですが、
個人的に色々とパラメータをいじった結果『144,233,2,1』が良いなと思います。
ちなみに以下の画像の左がデフォルトで改良したのが右です。
ロングエントリー
ロングエントリーは、青丸が表示されてある程度角度がついている状態です。
ショートエントリー
ショートエントリーは、赤丸が表示されてある程度角度がついている状態です。
BB MACDのダウンロード
BB MACDのダウンロードは以下のリンクからダウンロード可能です。
まとめ
もし、トレンドフォローでトレードしている方は、結構使い勝手が良いかもしれないです。
興味があればぜひBB MACDをダウンロードして使ってみてください。
コメント