【1,000人限定】企画に参加する【100万円分のプレゼント】公式ラインに登録する

【FX手法】XARDシリーズ2022年9月の最新モデル『XU 39』について徹底解説してみた【メンバー限定】

4.5
FX XU39FX手法

今回は、XARDシリーズ2022年9月の最新モデル『XU 39』について徹底解説してみました。

XU 39

XU 39はXARD Universeシリーズの最新モデルになります。

マイナーなバージョンアップを常にしているので、

今回は最新のXARDシステムのXU 39について徹底解説していきます。

XU 39のインジケーター

メインウィンドウ

ローソク足

XARDのローソク足は色によってトレンドが判断できます。

青色:上昇トレンド
ピンク色:下降トレンド
灰色:レンジ

移動平均線

移動平均線は短期、中期、長期の3つの移動平均線を使用します。

基本的にはパーフェクトオーダーの状態で使用します。

ZigZag

XARDはZigZagのインジケーター(Semafor)を使用します。

水色と黄色の丸:短期的なトレンド転換→押し目買いや戻り売りの判断に使用
白色の丸:中期的なのトレンド転換→ダウ理論のトレンド判断に使用
赤色と青色の丸:長期的なトレンド転換→トレンドの転換および利確の判断に使用

ZigZagはリペイントするため注意しましょう。

サブウィンドウ

RSI MA

RSI MAはRSIと、RSIの移動平均線を表示しているインジケーターです。

クロスしている状態で色が切り替わります。

水色:上昇トレンド
ピンク色:下降トレンド

Spike

Spikeはトレンド転換を判断するために使用するインジケーターです。

主に押し目買いや戻り売りを狙うタイミングとして活用します。

青色のバー:強い上昇トレンドの転換
赤色のバー:強い下降トレンドの転換
灰色の三角:弱めのトレンド転換

Spikeはリペイントするためあくまで参考程度に使用しましょう。

XU 39のトレード

通貨ペア

何でも良い。

時間足

エントリー:1分足か5分足
環境認識:1時間足

ロングエントリー

①Daily Open Lineよりもローソク足が上にある
②中長期の移動平均線が水色

③Spikeが下向きで発生する
④ZigZagの水色丸か白丸がローソク足の下に点灯
⑤短期の移動平均線が赤色から青色に切り替わる
⑥RSI MAが水色
⑦ローソク足が水色

①Daily Open Lineよりもローソク足が上にあることを確認します。

FX XU39

②中長期の移動平均線が水色なことを確認します。

FX XU39

③Spikeが下向きで発生することを確認します。

FX XU39

④ZigZagの水色丸か白丸がローソク足の上に点灯したことを確認します。

FX XU39

⑤短期の移動平均線が赤色から青色に切り替わることを確認します。

FX XU39

⑥RSI MAが水色なことを確認します。

FX XU39

⑦ローソク足が水色でショートエントリーです。

FX XU39

ショートエントリー

①Daily Open Lineよりもローソク足が下にある
②中長期の移動平均線がピンク色

③Spikeが上向きで発生する
④ZigZagの黄色丸か白丸がローソク足の上に点灯
⑤短期の移動平均線が青色から赤色に切り替わる
⑥RSI MAがピンク色
⑦ローソク足がピンク色

①Daily Open Lineよりもローソク足が下にあることを確認します。

FX XU39

②中長期の移動平均線がピンク色なことを確認します。

FX XU39

③Spikeが上向きで発生することを確認します。

FX XU39

④ZigZagの黄色丸か白丸がローソク足の上に点灯したことを確認します。

FX XU39

⑤短期の移動平均線が青色から赤色に切り替わることを確認します。

FX XU39

⑥RSI MAがピンク色なことを確認します。

FX XU39

⑦ローソク足がピンク色でショートエントリーです。

FX XU39

まとめ

FXの自動売買(EA)|短期集中講座はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました