【1,000人限定】企画に参加する【100万円分のプレゼント】公式ラインに登録する

【FX手法】海外で人気な平均足を活用したシステム『Noise free system』について徹底解説してみた

3.5
FX Noise free systemFX手法

海外で人気な平均足を活用したシステム『Noise free system』について徹底解説してみました。

Noise free systemとは

FX Noise free system

Noise free systemとは、ノイズと呼ばれる言わば揉み合いの動きに騙されずに

トレンドフォローでトレンドに乗ることができれば無駄なエントリーをすることがないです。

そうしたノイズに惑わされないように、

Noise free systemでは平均足と平均足改良版を使います。

平均足を活用することで、細かいノイズを排除することができますので、

しっかりとしたトレンド方向のみにトレードができるのでローソク足よりも

平均足の方が海外で人気が高いようです。

Forex Factoryでスレッドが立ったのは2017年1月10日ですが、

現在もスレッドでは投稿が続いており人気のシステムですね。

Noise free systemのインジケーター

Noise free system インジケーター

Noise free systemのインジケーターについて説明していきます。

主に使用するインジケーターは2つの平均足です。

Noise free systemでは平均足を更にスムーズ化した改良版の2つを使用します。

平均足については以下の記事を参照してください。

FXの平均足のローソク足と違いや使い方・手法・組み合わせについて徹底解説してみた
平均足は、日本古来から使用されているチャート分析手法です。 現在、日本では平均足よりもローソク足でチャートを分析するのが主流となっていますが、 海外では日本の艶ーと分析システムが注目されており人気なっているのが平均足です。 今回は、FXの平均足のローソク足と違いや使い方・手法・組み合わせについて徹底解説してみました。

Heikin Ashi Smoothed(HAS)

Heikin Ashi Smoothed(HAS)では小さなトレンド方向を表示します。

基本的にエントリータイミングで使用するのがHeikin Ashi Smoothed(HAS)です。

Heikin Ashi Exit(HAE)

Heikin Ashi Exit(HAE)ではより大きなトレンド方向を表示します。

基本的にトレンドの方向性を見るのがHeikin Ashi Exit(HAE)です。

Noise free systemのトレードルール

Noise free systemのトレードルールについて説明していきます。

通貨ペア

基本的にどの通貨ペアでも良い。

時間足

5分足、15分足など。

ロングエントリー

Noise free system トレード

Step1:HAEとHASの実体が下から上に抜ける

Heikin Ashi Exit(HAE)を Heikin Ashi Smoothed(HAS)の実体が、

下から上方向に抜けてから売買の用意をします。

Step2:HASが一旦押し戻しされて再度上昇するタイミングでエントリー

Heikin Ashi Smoothed(HAS)が一旦押し戻されて色が変わります。

その後、再度トレンド方向と同じ色になり再上昇するタイミングでエントリーします。

ショートエントリー

Noise free system トレード

Step1:HAEとHASの実体が上から下に抜ける

Heikin Ashi Exit(HAE)をHeikin Ashi Smoothed(HAS)の実体が、

上から下方向に抜けてから売買の用意をします。

Step2:HASが一旦押し戻しされて再度下落するタイミングでエントリー

Heikin Ashi Smoothed(HAS)が一旦押し戻されて色が変わります。

その後、再度トレンド方向と同じ色になり再下落するタイミングでエントリーします。

利確

HAEのラインの上昇に、HASが追いついた段階で利確します。

Noise free systemのダウンロード

Noise free systemは以下のリンクからダウンロードが可能です。

Noise free systemののダウンロードはこちら

まとめ

今回は、Noise free systemについて紹介してみました。

今後も海外で人気のあるFXの手法をピックアップして紹介していきます。

FXの自動売買(EA)|短期集中講座はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました