今回は、優秀なFXの自動売買のEAでも資金管理を誤れば簡単に破産する!?
その解決方法について徹底解説してみました。
どれだけ良いシステムを使っていようと負ける人は負ける
どれだけ良いシステムを使っていようと負ける人は負けるんですよね。
結局そうした人たちが負ける理由は『資金管理』です。
多くの人は資金管理を誤るのですぐに破綻します。
今回は資金管理で破産しないようにするための解決方法についてご紹介したいと思います。
優秀なFXの自動売買のEAを使っていてもあっさり負けるトレーダーもいる
世の中、優秀なFXの自動売買のEAを使っていても、あっさり負けてしまうトレーダーもいます。
なお、ここでいう優秀なFXの自動売買のEAとは、バックテストやフォワードテストなどの検証で
ある程度水準は安定して勝ち続けられるものを指しています。
さて、優秀なFXの自動売買を使っているにもかかわらず、
あっさり負けてしまうトレーダーがいるのか。
・メンタルが原因
・自動売買のEAの欠陥
・業者が悪い
今回この原因についてご紹介します。
優秀なFXの自動売買のEAを使っていても負ける理由
優秀なFXの自動売買を使っていて、トレーダーのメンタルは特にこれといった問題はないです。
つまり、十分に勝てる要素があるのにもかかわらず、簡単に負けてしまう理由。
1:メンタル(Mental)
2:手法(Method)
3:資金管理(Money)
自動売買のEAに問題はなく、課題は投資するロットや保有する資金全体のサイズ。
つまり、資金管理が大切になってくるということです。
FXの自動売買では徹底した資金管理を構築しておく
私が言いたいのは、どのような優秀な自動売買でも資金管理を誤るとあっさり破綻してしまう
ということです。
ですが、初心者や負けているトレーダーはどうしたらいいのか?
そもそも、負けているトレーダーほど、売買日誌をつけないのが現状です。
売買日誌があれば、過去のトレードの利確や損切りの幅や勝率などを
まとめてそこからある程度の最適な資金管理のルールを作ることは可能です。

まとめ
FXの自動売買で勝ち続けるためには、重要なのは資金管理になります。
確かに確率などが出てくるので、数学が嫌いな人はややこしいと思います。
ですが、資金管理に関するルールは絶対に必要です。
どれだけ優秀な自動売買のEAだったとしても、資金管理を間違ってしまえば、
簡単に破綻してしまいます。
だからこそ、破産しないように、自分の売買記録から
最適な資金管理のルールを絶対に構築してくべきだと思います。
コメント